
昨年大好評だった〈ハイエンドなショールームツアー〉の第2弾を開催します!
今回はMiele(ミーレ)・JAXSON(ジャクソン)・GROHE(グローエ)・CRAFT(クラフト)というおなじみブランドに加え、IKEUCHI ORGANIC(イケウチオーガニック)も参画。
「あのブランド、気になっていたけど入りにくかった」
「時間がないので、ショールームを一気にまとめて見たい」
という方にもおすすめです。
5つのショールーム見学ツアーで、とびきり充実した3時間をお届けします。
*前回のイベントの様子は、こちらからご覧ください。
〈コース1〉ドイツの国民的ブランド〈Miele/ミーレ〉

コースのスタートは〈Miele〉。ドイツを代表するプレミアム家電プランドです。Mieleの食洗機が人気な理由は3つ。
■ 機能性(大容量・予洗い不要・繊細なグラスもピカピカ・作動音が静か)
■ 品質(20年の使用を前提としている)
■ デザイン性(美しいドイツデザイン)
1899年創業。ヨーロッパでは「おばあちゃんの時代からMieleを使ってきた」という家庭も少なくないとか。メンテナンスをしながら長く使えることも、世代を越えて愛されている理由です。
ツアー当日は、食洗機やオーブンのデモンストレーションを実施。隈研吾氏が手掛けた〈Miele Experience Center表参道〉の建築デザインにもご注目ください。
※Miele 松原社長のインタビュー記事も公開中!
〈トップインタビュー『Miele Japan/ミーレ・ジャパン』〉
ドイツを代表するプレミアム家電ブランド〈Miele〉。食洗機をはじめ、洗濯機やオーブン、掃除機など、ハイスペックな機能と美しさが特徴。富裕層やアンテナの高い方から注目を集めています。
〈コース2〉日本が世界に誇る〈JAXSON/ジャクソン〉

国内外の一流ホテルに使用されている〈JAXSON〉のバスタブ。バスタブの概念をはるかに超えた美しさ、極上の入り心地は、世界中から評価されています。とくに水を張ったときのジャクソンブルーには、思わず目を見張るものが。
置き型バスの〈高級家具〉のようなたたずまいにもご注目。ビジューが輝くラグジュアリーな “ヴェートロ”や、ラタン調のリゾート感あふれる“バルコ”。家族で入浴できるモデルなど、日本人の入浴スタイルに合わせたきめ細やかなラインナップも魅力です。
ツアー当日は、バスタブの佇まい・ジャクソンブルーの美しさをたっぷりご覧いただきます。バスタブの極致に触れる、絶好のチャンスに。
※JAXSON創業者・清水会長のインタビュー記事を公開中!
〈トップインタビュー『JAXSON/ジャクソン』〉
JAXSONは実は「日本生まれ」。日本人ならではの入浴スタイルに着目して生み出された数々のモデルには、「お風呂でリラックスしてほしい」という想いがうかがえます。
〈コース3〉ドイツ生まれの〈GROHE/グローエ〉
1936年創業、ドイツの水栓ブランド〈GROHE〉。GROHEの水栓は、キッチンの美しさをコンプリートしてくれます。とくに
■ 美しいデザイン
■ 最新技術
の2点は、GROHEの最大の魅力。その美しいフォルムはいうまでもなく、注目してほしいのはテクノロジー。シンプルなデザインに、想像もできないような機能が搭載されています。
たとえば最新の炭酸水ウォーターシステム”グローエブルー”は、浄水〜微炭酸〜強炭酸の切替えができ、バーカウンターなどにもおすすめ。当日は、すっきりとクリアな炭酸水をお試しいただけます。
水栓ひとつで、家事がぐっと効率的になる。キッチンがより美しくなる。そんな発見をしていただけるツアーになるはずです。
※GROHEの記事を公開中!
〈キッチンは水栓が命? ドイツの水栓ブランド、GROHE(グローエ)の魅力〉
キッチン水栓やシャワー水栓で知られる〈GROHE〉。ドイツの水栓ブランドとして知名度が高く、日本でも高級ホテルや高級マンションに導入されています。
〈コース4〉100%天然素材の〈IKEUCHI ORGANIC/イケウチオーガニック〉

キッチンやバスルームをリノベーションしたら、「タオルも一新したい」と思いませんか。IKEUCHI ORGANICのタオルは、極めてシンプルなデザイン。しかし繰り返し使えば、他のタオルとの差は歴然。何度洗濯しても、やわらかな風合いをキープできるのです。
当日は、IKEUCHI ORGANIC社長・阿部氏が登場。〈タオルの選び方〉〈洗濯のコツ〉などを軽快にお話してくれます。Mieleの洗濯機&乾燥機で何百回も洗濯したタオルの、使い心地を試せるコーナーも。
「よいものを、ずっと使ってほしい」というのは、Miele・JAXSON・GROHE・CRAFTと共通する想い。タオルの概念を気持ちいいくらいに覆してくれます。
※IKEUCHI ORGANICの記事を公開中!
〈暮らしをやさしく包む、イケウチオーガニックのタオルたち〉
今治生まれ、100%オーガニックコットン”、”100%風力発電”にこだわるタオルブランド。「使いつづけてもヘタれない」ことから、根強いファンが多数。
〈コース5〉デザインリノベーションの〈CRAFT/クラフト〉

終着点は、CRAFTの青山モデルルーム。お疲れさまでした。お茶を飲みながら、まずはゆっくりとひと休みしましょう。
青山モデルルームは築46年、90㎡のマンションをフルリノベーションしています。ヨーロピアンオークの床や、漆喰、ジョリパットの壁など自然素材をとり入れた空間。モデルルームでは〈素材感〉がいかに〈心地よさ〉に影響するかを体感してください。
※CRAFT青山モデルルームについての記事も、ぜひご覧ください
〈青山モデルルームに学ぶ、上質なシンプルモダン〉
〈イベントツアー概要〉

◯日時:2019年4月20日(土)13:00~16:00 (3h)
◯集合場所:Miele Experience Center表参道の入り口前(13:00集合です)
◯最寄駅:表参道駅
◯Miele住所:東京都港区南青山 4-23-8 (根津美術館向かい) →google map
◯コース:Miele Experience Center表参道(食洗機・オーブン)~JAXSON南青山ショールーム(バスタブ)〜GROHE南青山ショールーム(水栓)〜IKEUCHI ORGANIC東京ストア(タオル)~CRAFT青山モデルルーム(リノベーション)
◯参加費:無料
◯定員:10名前後
◯応募方法:下記フォームよりお申し込みください。
・ご同行の方がいらっしゃる場合は、その方のお名前もご記入ください。
(恐縮ですが、小さなお子様のご参加はご遠慮ください)
・定員を超えてご応募いただいた場合は、抽選といたします。
・抽選結果は、開催日の1週前頃にご連絡いたします。
◯お申込み締め切り:2019年4月12日(金)
※移動の際、合計20分ほど歩きます。歩きやすい靴でお越しください。
※当日の様子をリノベーションスープでご紹介させていたきます。お写真不可の方はお申込みフォームにその旨ご記入ください。
※各ショールームは貸し切りではございません。一般のお客さまもいらっしゃいますことをご了承ください。
※お車でお越しの際は、近隣コインパーキングをご利用ください。
ツアーご参加ご希望の方は、こちらのフォームよりお申し込みください。応募多数の場合は、抽選といたします。