奥さまのご実家を二世帯住宅にリフォーム。その後の暮らしはいかがですか? | リノベーションスープ

  1. リノベーションスープ
  2. リノベのこと
  3. 奥さまのご実家を二世帯住宅にリフォーム。その後の暮らしはいかがですか?

奥さまのご実家を二世帯住宅にリフォーム。その後の暮らしはいかがですか?

二世帯住宅リフォーム

築35年の奥さまのご実家を二世帯住宅へリフォームした I さんご夫婦。

「自分の時間と、親と一緒の時間、どちらも大切にできるように」(奥さま)
「帰宅時に、お互いの気配がわかって安心です」(ご主人さま)

二世帯同居によって、思ってもみなかった様々なメリットが生まれたそうです。

キッチンや浴室は1つ。このままじゃ二世帯で暮らせない

二世帯住宅リフォーム

同居のきっかけは、「お義母さんと一緒に住んだらどうかな?」というご主人さまのご提案。一人暮らしになったお母さまのことを、ご主人さまはずっと心配していたそうです。

しかし奥さまのご実家は、キッチンもリビングも浴室も一つ。それぞれ生活のリズムが異なるため、このままでは暮らせない状態でした。「ほどよい距離感で暮らしたい」と、二世帯住宅にリフォームすることに。

二世帯住宅リフォーム

スケルトンの状態にし、ゼロからプランニング。1階は2世帯の趣味スペース、2階は I さんご夫妻、3階はお母さま。フロアごとにゾーニングすることで、それぞれのプライバシーを確保しています。

〈メリット1〉ほどよい距離感で、さりげなく気遣い

二世帯住宅リフォーム

二世帯住宅のメリットは、間取りによって適度な距離感が生まれること。

I さんのお住まいは、玄関をあえて「共有」にし、お互いの気配を感じることができるように。

「わざわざ顔を合わせなくても『行ってきます』『ただいま』の声で体調がわかるし、母のスリッパが玄関にあるときは『外出していて元気なんだ』と思って安心します」とご主人さま。

玄関を共有にしたことで、さりげなくお互いを気遣えるようになりました。

〈メリット2〉「困ったときはお互いさま」でサポートしあう

「旅行の帰りやお届け物があった時は、3階まで上げ下ろしをしてもらえるので大助かりです」とお母さま。困ったら気軽にサポートできるのが、二世帯住宅の大きなメリットです。

一方、 I さんご夫婦も同居に大きなメリットを感じているとか。「料理のおすそ分けをもらったり、旅行中の猫の世話をお願いしたり。朝のゴミ出しも、早起きの母にお願いしています」と奥さま。

「困ったときはお互いさま」の気持ちで、助け合いながら暮らしています。

二世帯住宅リフォーム

〈メリット3〉自分の時間と、一緒の時間

二世帯住宅リフォーム

「玄関が共有」という部分共有の二世帯住宅。しかし意外にも、顔を合わせることはそれほど多くないそうです。

「母とは週に10分しか会わないこともあります。生活リズムが違うから、なかなか会えなくて。ときどきは時間を合わせて、みんなでお茶をしています」(奥さま)

二世帯住宅リフォーム

1階は不要な駐車スペースを増築した共有スペース。奥さまのバレエスタジオの隣にはお母さまのアトリエをレイアウトしました。どちらともなく「ちょっと休憩しよう」と声をかけて、テラスで一緒にひとやすみ。さわやかな風を感じながら、おしゃべりが弾みます。

自分だけの時間と、みんな一緒の時間。どちらも大切にしたい方に、二世帯住宅はおすすめです。

まとめ

奥さまのご実家を二世帯住宅にリフォームした I さんご夫婦とお母さまに、メリットをうかがってみました。

・ほどよい距離感で、お互いの体調がわかる
・困ったら助け合える
・自分の時間と一緒の時間、どちらも大切にできる

インタビューを通して、子世帯と親世帯のどちらも満足していることがわかりました。

「生活リズムが違うからストレスになりそう」「ベタベタしたくない」といった心配がありそうですが、プランによって、距離感を保てるのが二世帯リフォームのよいところです。デザイナーに本音をぶつけ、心地よく過ごせる二世帯住宅をつくってみませんか。

*物件の詳細をご覧になりたい方は、こちら

二世帯住宅には「完全同居型」「部分同居型」「完全分離型」の3種類があります。こちらでは、二世帯住宅のリフォーム事例やポイントをご紹介しています。ぜひご覧ください。

SHARE ON
CRAFTのLINE